新潟県立栃尾高等学校

栃高マスコットの あげお と あげみ です。元気で楽しくPR活動してます。

新潟県立栃尾高等学校

栃高マスコットの あげお と あげみ です。元気で楽しくPR活動してます。

マガジン

  • その他学校での出来事

    学校ならではの催しを集めました。

  • 総合学科だけの「産業社会と人間」

    授業「産業社会と人間」は総合学科の一年次に開講される科目です。職業観を育むため、毎週特徴のある授業を行っています。

  • 普段の授業

    栃尾高校で日々開講されている授業を紹介します。特別な日に行われる行事などは別のマガジンをご覧ください。

  • 部活動の紹介

    本校の部活動の様子を紹介します。

  • この地域のこと

    地域に関することについてまとめてみました

その他学校での出来事

学校ならではの催しを集めました。

くわしく見る

令和6年最後の登校日

立会演説会が行われました

新潟県高等学校総合学科プレゼンテーション大会が行われました!

橡峰祭の様子だよ〜(7/12)

総合学科だけの「産業社会と人間」

授業「産業社会と人間」は総合学科の一年次に開講される科目です。職業観を育むため、毎週特徴のある授業を行っています。

くわしく見る

"産社"の授業で企業見学に行きました

「産業社会と人間」でマネープランゲームを通して人生設計!

「産業社会と人間」では翌週の上級学校見学の準備を

「産業社会と人間」で各自治体の思いに触れたよ

普段の授業

栃尾高校で日々開講されている授業を紹介します。特別な日に行われる行事などは別のマガジンをご覧ください。

くわしく見る

「論理・表現Ⅱ」の授業

「体育②」の授業は冬でも熱い

2年次で選択できる科目「工業技術基礎」のご紹介

「数学A」での”数学と人間の活動”への取り組み

部活動の紹介

本校の部活動の様子を紹介します。

くわしく見る

「農芸部」のご紹介

「科学部」の活動を紹介します!

【弓道部 今年度最後の公式戦】

"シモシオノアカリ"の夜(3/4)

この地域のこと

地域に関することについてまとめてみました

くわしく見る

長岡大学の"学生による地域活性化プログラム成果発表会"が12月7日(土)に開催されます

新潟県教育の日記念イベントが開かれました

ミライエ長岡より、明日のイベントのお知らせです

"長岡市政だより11月号”について

11月号の 〇13ページには、栃尾美術館と栃尾地域図書館の催しに関することが。 〇14ページには、子育ての駅すくすくの催しについて。 〇16ページには、eスポーツに関することや、高校生が企画した催しが! 〇18ページにも、eスポーツに関連することが。